ラクシュミーのブログ


ブログ

『ブラックペッパー』の精油

アロマセラピー
2023年10月17日

【ブラックペッパーの精油】

こんにちは。平賀万里子です

秋になって、芋、栗、かぼちゃ、大好きなものの美味しい季節がやってきました!

 

和食の巨匠であり、
南麻布「分とく山」の総料理長、野崎洋光さんの本に、
「五色」を意識して献立を立てると、彩も栄養バランスも整うと書いてありました。

五色は、赤、青(緑)、黄、白、黒

黒が難しいけど、
今の季節はカボチャ焼いてシンプルに黒胡椒!
美味しいですよね。

これで黄色と黒はOKだ(*^-^*)

 

黒胡椒は、
実は奈良時代には既に日本にあり薬として使われていました。
奈良の正倉院に生薬として納められています。

主な効能は
「消化促進」「血行促進」

これからの季節に役立ちそうな調味料ですね。

 

メジャーではありませんが、
アロマでもブラックペッパーの精油があるんですよ。

香りは黒胡椒そのまま。

これからの寒い季節は、
サロンでも人気が高い精油の一つです。

効能は上記に加え
「解毒作用」「利尿作用」
「抗ウイルス作用」
「体内のガスを排出させる作用」
など、

体の循環が悪くなってしまったとき、体を刺激して毒素を排出し流れを整えます。

感染予防対策にもなりますね。

またメンタル的には
ネガティブな感情に活力を与え気分の落ちこみを助けます。

冬になると、日照時間が短くなって気分が落ち込みやすくなります。
そんな時に、ブラックペッパーのスッキリとした刺激は元気をくれます。
さすが暖かい地域で採れる食材だなと感じます。

 

ここで使い方のポイントを。

胡椒は暖かい地方で採れる食材なので、採り方によっては体をかえって冷やすこともあります。

おススメは、『スポット的に採る』

生姜もそうですが、慢性的に常にとっていると、かえって体を冷やしてしまうこともあります。

『胡椒はスパイス、刺激的に』 と覚えておくと良いかもしれませんね。

 

アロマで使う場合も、
香りを嗅ぐ場合はOKですが、
マッサージオイルとして体に取り入れる場合は、毎日使う事は私はオススメしません。

今日は冷えたな、
今日は沢山歩いたな、
最近なんとなく体がめぐってない気がする

そんな時に、いつものアロマケアにプラスすると良い塩梅です。

特に禁忌ではありませんが、
一週間以上継続して使っても冷えが改善しないようなら、
ブラックペッパーの刺激に頼らず、他の可能性を考えると良いでしょう。

冷えについては悩まれる方も多いと思いますので、
またいずれ詳しくお話しますね。

 

ブラックペッパーにおススメのブレンドは、
オレンジ、ラベンダー、ローズマリーあたり。
香りがスッキリして使いやすいです。

ホホバオイル10mlに

オレンジ2滴、
ブラックペッパー1滴
ローズマリーまたはラベンダー1滴

の割合が私は好きですね。2%濃度です。

冷えを感じる部分に塗るだけでもOKです。
ホホバオイルの代わりにセサミオイルもおススメ。
手先足先がポカポカします。

 

最近、体調不良でダウンされる方も多いので、
サラダやお料理に、少し意識して調味料としてブラックペッパーを使ってみてはいかがでしょうか?
その際はぜひ、ミルでゴリゴリしてフレッシュな香りも一緒に味わってください。

精油を持っていなくても、アロマの香りの効果もプラスされるのでぜひお試しを(*^-^*)

のどが痛い時にアロマでできる事

アロマセラピー
2023年08月17日

【のどが痛いときのアロマ対処法】

こんにちは。平賀万里子です。

ノドが痛い時のアロマケアについて、
ご質問が多く寄せられたのでこちらでもご紹介しますね。

 

(乳幼児、妊婦さん、既往症のある方、
ご高齢な方は注意が必要ですので、
お近くの信頼できるアロマセラピストにご相談してくださいね。)

☘️☘️☘️

『あれ?ノドが痛い!』
と気づく瞬間、ドキッとしますよね💦

普通の風邪、コロナ、インフルエンザ、RSウイルス
ヘルパンギーナ、乾燥、花粉症

お酒の飲みすぎ、歌いすぎ(笑)

ノドが痛くなることはどなたでもあると思います。

病院に行くほどではないけど、
自分でできることはないかな?

そういったセルフケアの意識は、
健康を維持する上で要となります。

なるべく早く対処することで、
こじらせずに回復できますからね(*´▽`*)

また、病中ののどの痛みや咳、
病後にのどの痛みや咳だけが残ってしまった方にも
このケア方法は楽になるかと思います。

 

原因がコロナであれ、
単に乾燥で荒れたのであれ、

痛みは体からのメッセージ。
ケアする必要があることには変わりませんからね!😊

回復を早めるポイントは、
『気が付いたらなるべく早く対処する‼️』
ことです。

その為にも、精油を持ち歩くことをお勧めします。

ノドが痛い時にオススメのメジャーな精油を3つ挙げると

『ラベンダー、ティートリー、ユーカリ』
です。

精油の神秘シリーズに参加されている方たちは
『フランキンセンス』もお持ちですね。
講座でもお話した通り、
これも呼吸器系に大変良い精油です。

では効果的な使い方をご紹介しますね😊

ノドが痛いときは、ディフューザーで焚いてもあまり効果がありません。
以下の方法をぜひお試しください。

☘️☘️☘️

【1、一番簡単!どこでもすぐにできる方法】

片方の鼻を指で抑え、瓶から直接香りを吸い込みます。

3回ほど深呼吸していると、ノドの奥で香りを感じ始めます。
ノドの奥まで精油を感じたら、反対の鼻からも吸って深呼吸です。

片鼻を抑えるのは、精油が入っていきやすくするためです。
精油成分が鼻とノドの粘膜に届き、炎症を鎮め、痛みを緩和します。
精油の原液を持ち歩いていれば、学校、職場、お出かけ中にどこでも手軽にすぐにできる対処法です。
私は痛い時は2時間位おきに行っています。

☘️☘️☘️

【2、ノドを潤しながら楽になる簡単な方法】

小さめの洗面器など、器にお湯をいれて精油を1滴垂らし、かき混ぜます。
精油を含んだ蒸気が上がってくるので、目を閉じてゆっくりと吸い込みます。

一気に吸い込むとむせるので、ゆったりとした呼吸で吸い込んでください。

瓶から直接嗅ぐよりも、穏やかにノドに届きます。
ノドの加湿もできるので、ご自宅ではこの方法がおススメです。

☘️☘️☘️

【3、一番効果的な方法!】

一番効果的な方法は、精油をオイルで希釈してノドに塗る方法です。

⭐️作り方⭐️
キャリアオイル(ホホバなど)大さじ1杯に

子供は合計3滴(1%)
大人は合計6滴(2%)

の精油を入れてよく混ぜます。
これをノドの痛いところに優しく塗ります。

マッサージはしません。

耳下、ノド、鎖骨周辺、ワキには沢山のリンパ節があり、合わせて塗っておくと感染の予防にもなります。
仮に感染していたとしても、自然免疫の働きを助けることにより、すぐに回復できることが多いです😊

この方法は、先ほどの1番、2番と併用すると更に効果的。
ノドの粘膜からも、外からも、精油を痛い場所へ届ける事ができ、回復が早まります。

☘️☘️☘️

できそうな方法はありましたか?
精油の力を借りて、自分の回復力を助けてあげましょうね🥰

 

【満員御礼】こよみのお話会 

アロマセラピー , セルフケア , セルフヘルプ , 健康、美容、より良く生きる
2023年08月16日

お陰様で、再び満席となりました。

ありがとうございました。

*******************

10月29日開催 西敏央先生こよみのお話会、2席空きがでました!

こよみのある暮らしに興味のある方、
2024年も運よく暮らしたい♪方、
一緒にこよみについておしゃべりしませんか?

またすぐ満席になってしまう可能性が高いので、
ご興味のある方は下記の詳細をお読みいただき、お急ぎお申込みください♪

*******************

こんにちは。
ホリスティックアロマセラピストの平賀万里子です。

前々からやってみたかった、
ちょっと変わった楽しいイベント

『こよみのお話会』 (リアル開催)

10月に開催決定しました♪

運気鑑定の先生と一緒に、
気軽にお茶しながら「こよみ」について楽しくおしゃべりしませんか?

 

このブログを読んでくださっている方の多くは、
新月、満月、ホロスコープ、
厄年、大安、仏滅などを生活の中で意識して、
自分の人生に取り入れていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

 

私も新月満月のサイクルや、
土用の体メンテナンスを意識するようになって、
心身がより健康になり、生き方が楽になりました。

満月前はむくみやすくイライラしやすいから要メンテ。
ダイエットするなら満月過ぎ新月までの間がうまくいく
など、

自分の体を通じて、
「私たちも宇宙の一員で、宇宙のリズムに合わせるって大事なんだな」
と実感しています。

 

でも、占いとか運勢とか暦とか、
興味を持って知れば知るほど、よく分からない事も多いですよね。

私も占い大好きですが、
「こういう時ってどうなんだろう?」と疑問を持つこと、よくあります。

 

「こよみのお話会」は、

こよみの知識を得るお勉強会でもなく、
専門的な知識が必要な会でもなく、

占いのプロになんでも質疑応答OKのラフなお話会です。

 

★厄年って本当にあるの?
★相性占いって信じて良い?

といった素朴な疑問もOKだそうですよ!

私は、
「暦で、今日おススメの香りとか分かるんですか?」

と聞いてみようと思ってます!(*´▽`*)

それが分かったら、もっとアロマも楽しくなると思いませんか?

雑誌の占いコーナーを読んだだけでは分からない、
日頃の疑問をどんどん聞いちゃいましょう!

 

興味ある方が集まれば、
あとは流れのままにどんなお話が飛び出すか、
集まった皆さん次第のワクワクな会です。

定員8名、平賀主宰で行いますので、
吉祥寺のサロンや私に縁のあった方同士の、
安心できるアットホームな会です。

 

私は、
占い鑑定の先生はちょっと怪しくて、
何かを見透かされている感じで怖いイメージがあったのですが…

今回、お越しいただく西敏央先生は、
いい意味で占い師っぽくない(先生ごめんなさい失礼しますm(__)m)

先生のコンセプトは、

『自分の運は自分で決める!
自分の未来は自分でデザインする!』

皆様が占いに囚われてしまうことなく、
ポジティブに活用できるよう
熱意をもって活動されている先生です。

まさにLakshmiのアロマにご縁のある方とぴったりのコンセプトですね。

こんなこと聞いたら失礼じゃないかな?とか、
周りの皆さんに悪いんじゃないかな?とか
緊張しないでほんっとに大丈夫です!

たぶん、先生にお会いしたらすぐその心配は吹き飛びます(笑)

 

別に質問はないけど、暦とか興味ある!という方も大歓迎。
発言が苦手でも大丈夫。
無理に発言してもらったり、自己紹介したりもしない予定です。

ぜひ安心してその場を楽しみ、
興味心を満たしにいらしてくださいね。

 

定員に限りがありますので、
ご興味のある方はまずご連絡ください。

ちょっと先の10月の事なのでご予定確定できないかもしれませんが、
キャンセルもOKです。

すぐに埋まってしまいそうなので、
ご興味ある方にはまずお席を確保させていただきます。
メールやラインにて、平賀までご連絡ください。

お友達もお誘いいただいてOKです。
皆様からのご連絡、楽しみにお待ちしています。

 

*************

~西敏央先生からのメッセージ~

 みなさま、初めまして。 有限会社 西企画 西敏央です。
運をデザインする手帳、 『ゆうきこよみ』 を群馬県富岡市にて製作しています。

ゆうきこよみは、日本固有の和暦を土台に、 吉時期や吉方位などの情報を掲載した、
少し特殊なスケジュール帳です。

なるべく分かりやすく、 気楽に使っていただけるように工夫はしています。
けれど、そういう少し変わった暦って、
『仏滅って運が悪くなる?』
『厄年には厄除けすべき?』
『凶方位には行っちゃだめ?』
『一粒万倍日って本当に効果ある?』
『悪い運勢ってどうにもならないの?』 など、

ちょっと怖かったり、難しそうだったりして、
せっかく興味を持っていただいても、 なかなか一歩踏み出せないでいる方、多いはず。

そんな方に、運をデザインする楽しさを 直接ご紹介したくてお話会をしています。
分からないことは質問を。
聞きたいことはリクエストを。
不安や心配を原動力に変えて、 運の謎を片っぱしから解いてしまいましょう。

 

 

西企画さんのホームページ
http://www.okigaku.com/

*************

 

~平賀と西企画さんとの出会い~

 

サロンにいらしたお客様が、
とても面白そうな手帳を使っていらしたのです。

そのお客様は、
暦が掲載されたその手帳を参考に、
アロマの次のご予約(定期メンテナンス)を決めていらっしゃいました。

「なにその手帳面白そう!」と見せていただいたのが

西企画さんの「ゆうきこよみ」でした。

私は今まで、ホロスコープベースの手帳しか使った事が無かったので
日本の暦ベースの手帳は初めて。

早速購入し、昨年から使い始めたまだまだ暦初心者です。
それでも西先生の解説のお陰で、
自分の予定や、日々の過ごし方など、迷ったときの道しるべとしてとても助かっています。

今回はご縁があり、吉祥寺にお越しいただけることになりました。
皆様にも、このご縁が広がっていくことを楽しみにしています。

 

*************

 ▼日時:2023年10月29日(日) 11:00~12:30ごろまで
(質疑応答の時間も含め、90分程度)

▼場所:吉祥寺徒歩5分のカフェ、貸し切り
ご予約の際に詳細をお知らせします。

▼参加費:3,000円

▼定員:8名(先着順) 
少人数で気軽にお話、ゆったりお茶会です。

▼お申込み方法:メールかラインにて受け付けます。
折り返しお返事申し上げます。
お返事をもちまして、ご参加の受付となります。

【メールでのお申込みはこちらから】

お名前、ご連絡先のメールアドレス、お電話番号をお送りください。
info@aroma-lakshmi.com

 

【ラインでのお申込みはこちらから】

まだお友達登録されていない方はこちらからお友達追加をお願いします。
本名と会への参加表明をメッセージでお送りください。

既にお友達追加いただいている方は下記をタップしていただくと、
ラクシュミーの公式アカウントの画面が開き、
すぐにメッセージのやり取りができます。

友だち追加

2日経っても連絡がない場合は、何らかのシステムの不具合が考えられますので、
お手数ですがお電話ください。
(0422-27-1145)

次ページへ »« 前ページへ