平賀です
アロマショップやネットで
花粉症対策用にユーカリやティートリーを買われた方から、 次のようなご相談が相次いだので記事にしますね。
ご相談の内容は、
「花粉にティートリーが良いって聞いて、お店でレモンティートリーというのを買ったんですけど、匂いがきつくて…とてもマスクに垂らして嗅いでいられません(>_<)」
「ユーカリの香りが苦手だったので、ネットでレモンユーカリというのを買ってみたんですが、想像していた香りと違ってビックリしてます!これもダメでした〜(ToT)」
といったもの。
ネットで買われた方は仕方ないですけど、
ショップで買われた方には、店員さんが気を利かせて一言確認してあげて欲しかった…
「レモンティートリーは普通のティートリーとは異なるもので、主に虫除けに使いますが、これでよろしいですか?」って(>_<)
レモンユーカリもレモンティートリーも、「シトロネラール」という成分が特徴的な精油で、ご家庭のアロマでは虫除けに使われる精油なんですσ^_^;
(*殺菌や筋肉の痛みの緩和など 、虫除け以外の用途にも使えます)
IFPAの認定資格では、45種類ほどの精油について詳細を覚えますが、 「レモンティートリー」も「レモンユーカリ」もラインアップには入っていません。
あまりBodyトリートメントには使われない精油だからかもしれませんね。
私も資格を取ったばかりの時は知らなくて、 その後自分でユーカリの種類を勉強している時に、このような種類のユーカリやティートリーがあることを知りました。
「レモンユーカリ」は別名「ユーカリシトリオドラ」と言い、 私たちにはこちらの名前の方が馴染みがあります。
これらの精油、学名、主成分が全く違います!
________________________________
ティートリー(学名:Melaleuca alternifolia) 主成分:テルピネン-4-オール
レモンティートリー (学名:Leptospermum petersonii) 主成分:シトロネラール
一般的なユーカリ=ユーカリグロブルス
(学名:Eucalyptus globulus) 主成分:1,8シネオール
レモンユーカリ (学名:Eucalyptus citriodora) 主成分:シトロネラール
_________________________________
花粉症対策用、インフルエンザや風邪の予防用に購入される時には
ユーカリだったら
ユーカリ グロブルス (学名:Eucalyptus globulus) もしくは
ユーカリ ラディアタ (学名:Eucalyptus radiata)、
ティートリーは 学名:Melaleuca alternifolia を確認して購入してくださいね。
レモンユーカリやレモンティートリーを購入されて使い方に困っている方、
「失敗した~」とがっかりしないでくださいね。
しっかり蓋をして、湿気の無い冷暗所に保存しておいてください。
あと2、3ヶ月もすると虫や蚊が出てきますから、そしたら出番です!!
虫除けスプレーを作ったり、ディフューザーで炊いたりして、虫除け対策に重宝しますよ(^^)
『レモン』とつくと、柑橘のレモンをイメージするので、 嗅ぎやすいフレッシュな香りなんじゃないかと思ってしまいますよね。
アロマの精油名で『レモンなんとか』という名前の場合は、爽やかな柑橘のレモンの香りではなく、『レモングラス』のような香りを想像していただく方が近いです。
『レモンのような香りのする○○』という意味で名前に付けられています。
レモングラス、レモンバーベナ、レモンティートリー、レモンユーカリ など
シトロネラールが入っているとレモングラスのような香りがするので、この成分が入っている精油に、『レモンなんとか』という名前がつけられていることが多いです。
精油を選ぶ時の参考にしてくださいね(^^)
ブログカテゴリー
月別アーカイブ