【レポート】アロマストレッチ「アロマ&ストレッチで代謝アップ」 2月4日(土)


こんにちは。

本田です。

 

今月のストレッチは「アロマ&ストレッチで代謝アップ」をテーマに、
体幹の筋肉を鍛えるメニューを教えていただきました!

 

今回の参加メンバーは、万里子先生のバレエ教室の生徒さんばかりで、
私はレッスンに付いていけるか少々不安でしたが(笑)
レッスン中はそんな心配もなく、一人ひとりに合わせたメニューでレクチャーしていただきました(^^)

 

レッスンの最初に、「代謝アップのポイント」について説明を受けました。

 

よく「基礎代謝を上げる」と言いますが、基礎代謝とは「人が生きていく上で必要最低限のエネルギー消費量」のことを指していて、この消費量自体はあまり変わらないのだそうです。

厳密には、「普段の生活で筋肉を使い代謝を上げる」ことで「日常生活で消費するカロリーが増える」という方が正しい考え方だと教わりました。

筋肉には赤い筋肉と白い筋肉があり、簡単に言うと、赤い筋肉は持続力、白い筋肉は瞬発力の筋肉だそうです。

赤い筋肉は一度刺激すると代謝が長時間持続するので、普段から赤い筋肉を使う生活をしていると、1日の消費カロリーが上がるそうです。

赤い筋肉は姿勢の維持などを行う筋肉で特に体幹部分に多いのでので、

ストレッチでは、姿勢を維持するために使う体幹の筋肉をしっかり鍛えて、体全体の消費カロリーを上げることができるという訳ですね。

 

「代謝アップ」「体幹の筋肉を鍛える」ということで、今回は筋トレ系のメニューが中心でした。

 

腕を外側から内側に、内側から外側にぐるぐる回します。

 

上の写真は、背中~肩周りの筋肉を使って腕を回しています。
この動作、見た目以上に結構ハードなんです!

普段全然使われていない部分なんだな~と実感しました・・・が、

実施後は肩周りの血行が良くなり、驚くほど肩が軽くなりました!
肩こりにも、背中・二の腕のシェイプアップにも効きますね。

 

バレエの生徒さん。 腹筋を使う難易度の高いポーズもお見事です!

 

バーレッスンでは、今まで以上に姿勢を意識しました。
肩は下に、背筋・腹筋は上に伸ばし、手・脚は外側に回すイメージで立ちます。

始めはどこに力を入れればよいのか全くイメージができなかったのですが、
毎回のストレッチで筋肉を使うようになったので、感覚が掴みやすくなりました。

 

レッスン前にいただいたレジュメ。 すごくわかりやすいですね! (図:新書館「バレエの筋肉、使えてますか?」より)

 

アロマストレッチの中では、バレエの姿勢が多く取り入れられています。
バレエの基本姿勢を教わってから、私は姿勢が劇的によくなったので、体幹の筋肉が鍛えられている証拠だと感じました。

 

最後は曲に合わせてステップも行ったので、レッスンが終わる頃にはじんわり汗をかいていました。
この二時間だけでも、相当なカロリーを消費した感覚がありました♪

 

****************************************

今回のアロマクラフトは、「バスソルト」
ビニールに入った天然塩に精油を垂らし、袋ごとシャッフルして完成です。
リラックス系のブレンドと、アップ系のブレンドの二種類を作りました。

 

私はエバーハルトのブレンドオイルを選びました。

 

リラックス系: フェミニンバランス(ローズ・イランイラン・クラリセージ他)
…ホルモンバランスを整え、緊張した神経を緩ませてくれます。

アップ系: ハイエネルギー(ペパーミント・ローズマリー・パイン他)
…スッキリとした香りで気分を切り替えることができ、体が温まるブレンドです。

 

睡眠不足は代謝を下げる一因になるので、代謝アップには睡眠の質も重要です。

ぐったり疲れている日は、リラックス系のバスソルトで身も心も緩めて、
逆に、ダラ~と過ごしてしまってなんだかすっきりしない日には、アップ系のバスソルトを使うことで神経系に刺激を与え、心地よい眠りに導いていきます。

その日の自分の状態に合わせて効率よく神経をリラックスさせることができるなんて、なんとも心地よさそうですね。

使うのが楽しみです♪バスソルトの使い心地は、またブログでご報告しますね。

 

来月のレッスンは、3月4日(土)開催です。

少しずつ春が近づいていますが、まだまだ寒さが続きます。
体幹の筋肉をしっかり鍛えて、寒さに負けない健康的な体づくりをしていきましょう。

ブログカテゴリー
月別アーカイブ

問い合わせ