こんにちは😊
本には載っていないアロマの実際を知り、
もっと自分に生かせるようになりたい方の為のオンライン講座
3月は「心の癒し💕」です。
『アロマが導く心の癒し』
~ネガティブをポジティブに変える魔法~
あなたは
気持ちの切り替えがなかなかできない、
誰かに言われた事が頭から離れない
眠れない
そんな悩みを抱えてはいませんか?
または、
ストレスで胃が痛い、
動悸がするなど、
心の辛さが体に不調をもたらしていませんか?
そして
自分の感情と向き合うのが大事とか聞くけど、実際にどうしていいのか分からない。
変わりたいけど自分と向き合うのがしんどい。
そんな想いを抱えてはいないでしょうか?
あなたは、
ネガティブな感情が湧いてきても、それを長引かせず
香りを使って自分の感情を癒すことにどのくらい興味がありますか?😊
***********
アロマを上手に使い、
自分で自分の感情を癒せるようになった方たちは、
- 嫌なことを言われても以前より落ち着いていられるようになった。
- 撃沈度合いが減った
- 落ち込みが長引かなくなった
とおっしゃいます。更に
- 気持ちの切り替えが上手にできるようになった
- 人のせいにしなくなった
- 感情に任せて言ってしまう事が減り、家族に悪影響を与えることが減った
- 私が全部悪いと思ってたけど、そうじゃない!という事に気が付いた
と教えてくれました。
自分の心にアロマを使っていると、
視野が変わり、態度が変わり、行動が変わり、
先の未来が自分らしく、より人生を豊かにする流れに変わってくるんですね🥰
そして自分を大事にできるようになると、
自然と周りの人とのコミュニケーションもスムーズにうまくいくようになります。
思いやりのある人達が周りにいて、心地よい環境が出来ていっていることに気が付くと思います。
🍀🍀🍀🍀🍀
アロマをメンタルに使う一番簡単でいつでもできる方法は
「香りを嗅いで、『気分』を変える」ことです。
香りの一番のおススメはやっぱり柑橘系🍊
特に大人のストレスには「ベルガモット」や「マンダリン」が人気です。
お部屋に香らせれば空気感が変わり、
空間の雰囲気を一変します✨
タオルなどに1滴垂らしてゆっくり吸い込めば、
心の重荷がす~っと軽くなっていくのを感じるでしょう☺️
でも時には、
気分を変えただけでは心が穏やかにならない時もありますよね!
残念ながら、
香りを嗅いだだけでは、悩みの種消えてくれません。
気分が変わった後が本当の癒しの始まりです✨
もし、本気で心を癒そうとおもったら、もう少し深く、自分と向き合う必要があります。
どのようにふるまうのか、
どこまで主張するのか、引くのか、
体を優先して問題を先延ばしにするのか(それも大事なこと)
最終的に自分にとって満足いく選択ができるのは、自分しかない。
その時に孤独にならずに、
香りが側にいてあなたの力を応援していることを感じることで、
結果はどうであれ、最終的に納得のいく選択や解決をすることができるようになります。
そのプロセス一つ一つに、あなたの様々な感情があり、精油が寄り添っていくのです🥰
🍀🍀🍀🍀🍀
私がまだ会社員をしながらアロマセラピストの勉強をしていた時、
仕事も、対人関係も、恋愛も、色々思うようにいかず、好きなバレエさえストレスになるほど、ボロボロの時がありました。
不思議なもので、一つ上手くいかないとドツボにはまったようにあれもこれもうまくいかないし気に入らない事が起こるもので😅
そういうのを世間では悪循環というんでしょうね。
そんな時、今のアロマの師匠に相談し、アドバイスをいただきながら、自分の為にアロマを浴びるほど使っていたことを思い出します。
両親や友人など、周りに応援してくれたり、心配してくれる人がいるのに、そんな人たちの言葉が耳に入らないばかりか、存在すら忘れて孤独になる、そんな時は、きっと誰にでもあるのではないでしょうか?
私もその時そうでした。
香りは、そういった人達の愛に気づき、一人じゃないんだ!と心強く思えるほど、
私の心を癒し導いてくれました。
最終的には、
心や感情は、誰かがどうにかしてくれるものではありません。
心の中は、その人だけのものなので、
その感情に折り合いをつけられるのは、最終的に自分だけです。
でもその時に、
感情に縛られて無理やり自分を頭で納得させるのと、
周りの人の愛を感じながら、心の折り合いをつけるのとでは、
その先の人生が全く違うものになります。
香りは自分がどんな状態でも、それらすべてのプロセスを助けてくれます。
私は決して穏やかな性格ではなく、
感情的で激しいし、我も強いと言われていますし(笑)
それが態度に出て失敗することもいっぱいあれば、
落ち込むときは半端なく落ち込みます。
怒り狂う時もあります(笑)
「万里子先生は(心が)強いからね」と言われることが度々あります。
もし皆さまからそう見えているなら、
アロマを使って自分を立て直すのが、皆さんよりちょっと上手なだけだと思います。
感情に長い間振り回されず、体に悪影響を与える前に、
アロマの助けを借りて自分を立て直すことができる。
これは、確かに強さや自信を後押ししてくれます。
やってみた人にしか実感できない事だなーと思います。
最初は私もうまくいかない事がありましたし、
今でも時間がかかることもあります。
でも、向き合っていれば必ず変化が起こります。
私の経験や、これまで自分と向き合ってきたお客様達の経験が
皆さんのより豊かな人生の参考になればと思い、
これまでセッション内で個別にお伝えしてきた「自分の感情を向き合うコツ」を講座にしました。
皆様の守護神のように、
精油が皆さまの心に寄り添う、心強い味方と感じていただけるようになれば幸いです💕
🍀🍀🍀🍀🍀
~香りで心を癒した方たちの体験談~
『自分の気持ちをコントロールできなくて、色々とやらかしてしまう事がありました。
今までも好きな香りをディフューザーで焚いたりはしていて、それで気が楽になるのでアロマはそんなもんだと思っていました。
でも教えてもらった使い方を新しく始めたら、辛いのは辛いけど、不思議とネガティブな感情に引っ張られすぎず、冷静な自分がいる事に気が付き、やらかす事が減りました。それがすごく嬉しいです!』(40代女性)
『私は本が好きなので、仕事のモヤモヤを解消する為に、仕事帰りに本屋に行くのが習慣になっていました。
でもそれでも溜まり気味だったので、いろいろスッキリしたくて先生に相談しました。
しばらくして「転職もありかな?」と自然に思うようになりました。
今でも本屋には通っています。
でも、今までは「ストレスを解消する場所」だった本屋が、今は「私の未来の可能性を探す場所」に変わりました!
同じ場所なのに、自分の心の在り方一つでこんなにも変わるものなんだと驚いています。』(40代女性)
『胃が痛くて病院に行って検査しても何も出なくて、でも痛くて、お医者さんにはストレスと言われました。
そんなことは私にも分かってるわ!と思いました。
結局そこから先は自分で何とかしないといけなくて、万里子先生に相談して香りをアドバイスもらいました。
教えてもらったように香りを使っていくうちに、胃が痛いのが次第に楽になり、今まで一人で考えていた問題を上司に相談してみようとふと思いました。
言ったらどうなるだろうと不安だったけど、その時にも香りを使って、頑張って言いました。
一緒に解決してもらえることになり、すごく気が楽になりました。
アロマを使っていなかったら、上司には相談できず、体を壊してそのまま仕事を辞めていたかもしれません』
(30代女性)
🍀🍀🍀🍀🍀
【プログラム】
- 精油はどうやってこころに働きかけるの?
- ネガティブがポジティブに変わる魔法
- ネガティブな心に効果的な精油と効果的な使い方
- 心と体との関係、心とスピリットとの関係
【開催日】
2022年3月12日(土)10:00~13:00
【開催方法】ZOOM 後日アーカイブ視聴も可能です。
【参加費】
参加費・お支払い方法:お支払い方法は銀行振り込みとPayPal(銀行引き落とし、クレジット対応可)で承ります。
【お振込みの場合/消費税サービス】 9,000円
【PayPalの場合/引き落とし、クレジット可】 9,900円(税込)
【みんなと一緒に参加するのが苦手な方へ】
~個人レッスンでも承ります~
【お振込みの場合/消費税サービス】 12,000円
【PayPalの場合/引き落とし、クレジット可】 13,200円(税込)
【特典】
●講座内で紹介した精油の割引購入
●個別相談(開催後1か月以内)
1回60分(無料)付き(通常1H~ ¥3,000~)
●オンラインお茶会にご招待(月1回 参加費無料)
【お申込み方法】
3月11日までに、メールか公式ラインにメッセージをお送りください。
▼ラインでのお申し込みはこちらから
お友達登録すると、次回から講座のご案内が届きます。
▼メールでのお申し込みはこちらから
info@aroma-lakshmi.com
- お名前
- 受講料のお支払い方法
- Zoomのアドレスのお送り先
別日のご希望、個人レッスンは11日後も承ります。
こちらからの返信を持ちまして、
お申し込み完了となります。
受講料は基本的に事前のお振り込みをお願いしておりますが、
ご都合が悪い場合は受講後1週間以内にご入金をお願い申し上げます。
*ご不明な点はお気軽にを問い合わせください。
ブログカテゴリー
月別アーカイブ